論文の概要: Gaussian quantum steering in a nondegenerate three-level laser
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2312.04942v1
- Date: Fri, 8 Dec 2023 10:17:05 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-12-11 15:22:35.880793
- Title: Gaussian quantum steering in a nondegenerate three-level laser
- Title(参考訳): 非縮退3レベルレーザーにおけるガウス量子ステアリング
- Authors: Benachir Boukhris, Ahmed Tirbiyine and Jamal El Qars
- Abstract要約: ステアリングは非分離性量子相関の一種であり、その固有の非対称な特徴はベル非局所性と絡み合いを区別する。
本稿では, 2モードのガウス状態において, 2モードの真空貯留層に結合したハトバロ_c_1c_2$%の量子ステアリングについて検討する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Steering is a type of nonseparable quantum correlation, where its inherent
asymmetric feature makes it distinct from Bell-nonlocality and entanglement. In
this paper, we investigate quantum steering in a two-mode Gaussian state $%
\hat{\varrho}_{c_{1}c_{2}}$ coupled to a two-mode vacuum reservoir. The mode
$c_{1}$($c_{2}$) is emitted during the first(second) transition of a
nondegenerate three-level cascade laser. By means of the master equation of the
state $\hat{\varrho}_{c_{1}c_{2}}$, we derive analytical expression of the
steady-state covariance matrix of the modes $c_{1}$ and $c_{2}$. Using
realistic experimental parameters, we show that the state $\hat{\varrho}%
_{c_{1}c_{2}}$ can exhibit asymmetric steering. Furthermore, by an appropriate
choice of the physical parameters of the state $\hat{\varrho}% _{c_{1}c_{2}}$,
we show that one-way steering can be achieved. Essentially, we demonstrate that
one-way steering can, in general, occur only from $% c_{1}\rightarrow c_{2}$.
Besides, we perform a comparative study between the steering of the two laser
modes and their Gaussian R\'{e}nyi-2 entanglement. As results, we found that
the entanglement and steering behave similarly in the same circumstances, i.e.,
both of them decay under dissipation effect, moreover, they can be well
enhanced by inducing more and more quantum coherence in the state
$\hat{\varrho}_{c_{1}c_{2}}$% . In particular, we found that the steering
remains always less than the Gaussian R\'{e}nyi-2 entanglement.
- Abstract(参考訳): ステアリングは非分離性量子相関の一種であり、その固有の非対称な特徴はベル非局所性と絡み合いを区別する。
本稿では, 2モードのガウス状態における量子ステアリングを, 2モードの真空貯水池に結合した$% \hat{\varrho}_{c_{1}c_{2}}$で検討する。
モード$c_{1}$($c_{2}$)は、非退化3レベルカスケードレーザーの第一(第二)遷移中に放出される。
状態 $\hat{\varrho}_{c_{1}c_{2}}$ のマスター方程式により、モード $c_{1}$ と $c_{2}$ の定常共分散行列の解析式を導出する。
現実的な実験パラメータを用いて、状態 $\hat{\varrho}% _{c_{1}c_{2}}$ が非対称なステアリングを示すことを示す。
さらに、状態 $\hat{\varrho}% _{c_{1}c_{2}}$ の物理的パラメータの適切な選択により、一方方向の操舵が可能であることを示す。
基本的に、一方方向ステアリングは一般に、c_{1}\rightarrow c_{2}$%からしか発生しない。
さらに、2つのレーザーモードのステアリングとガウスR\'{e}nyi-2エンタングルメントの比較研究を行った。
結果として、エンタングルメントとステアリングは同じ状況で同じように振る舞うこと、すなわち、両者が散逸効果の下で崩壊すること、さらに、状態 $\hat{\varrho}_{c_{1}c_{2}}$% でより多くの量子コヒーレンスを誘導することによって、よりよく拡張できることが判明した。
特に、ステアリングは常にガウス R\'{e}nyi-2 の絡み合いよりも小さいことが判明した。
関連論文リスト
- Revealing the Boundary between Quantum Mechanics and Classical Model by EPR-Steering Inequality [8.344818267139367]
ワーナー状態は、量子力学と古典モデルの境界をテストするためのベンチマークである。
本研究では、エンタングルメントとベルの非局所性の間にある量子非局所性の形式であるEPRステアリングに焦点を当てる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-05T12:04:05Z) - Unidirectional Gaussian One-Way Steering [0.0]
ステアリングは、2つの観測者の間に固有の非対称性を示す量子非局所性の一種である。
状態 $hatvarrho_mathcalAB$ は $mathcalA$ と $mathcalB$ のみの片道ステアリングを示すことができる。
生成した一方方向の一方方向の操舵は、将来の非対称量子情報タスクにおける信頼の分配に有用な資源となる可能性がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-07T14:09:58Z) - Small-time controllability for the nonlinear Schr\"odinger equation on
$\mathbb{R}^N$ via bilinear electromagnetic fields [55.2480439325792]
非線形シュラー・オーディンガー方程式(NLS)の磁場および電場の存在下での最小時間制御可能性問題に対処する。
詳細は、十分に大きな制御信号によって、所望の速度で(NLS)のダイナミクスを制御できる時期について調べる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-28T21:30:44Z) - Position as an independent variable and the emergence of the $1/2$-time
fractional derivative in quantum mechanics [0.0]
函数 $cal P(pm)$ を導出し、ポテンシャル $cal V(q)$ とハミルトニアン $cal H$ の下で空間発展を生成する。
ディラックの手順を用いて変数の分離が可能であり、結合された位置非依存のディラック方程式は1/2$-fractional derivativeに依存するが、結合された時間非依存のディラック方程式(TIDE)はポテンシャルの正と負のシフトをもたらす。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-25T19:57:23Z) - Coherent dynamics in a five-level atomic system [62.997667081978825]
マルチパーティ量子システムのコヒーレント制御は、量子情報処理における中心的な前提条件の1つである。
1s2 2s2 2p5 3s$の準安定状態のレーザー冷却されたネオン原子を調製する。
準備状態のコヒーレンス特性をラムゼイ法とスピンエコー法を用いて検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-21T11:44:15Z) - On parametric resonance in the laser action [91.3755431537592]
固体レーザーのための自己整合性半古典型マクスウェル-シュル・オーディンガー系について考察する。
対応する Poincar'e map $P$ を導入し、適切な定常状態 $Y0$ で微分 $DP(Y0)$ を考える。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-22T09:43:57Z) - From quartic anharmonic oscillator to double well potential [77.34726150561087]
最近得られた非調和振動子固有関数 $Psi_ao(u)$ に対して一様精度の近似をとることにより、二重井戸ポテンシャルの固有関数とその固有値の両方に対して高精度な近似を得ることが可能である。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-30T20:16:27Z) - Dynamics of Non-Gaussian Entanglement of Two Magnetically Coupled Modes [0.0]
本稿では、2つの結合調和振動子の角運動量による量子絡み合いについて検討する。
異方性 $ R=omega_12/omega_22 $, $omega_c$, asymmetric $ |n-m| $, dynamics が絡み合いに与える影響について検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-09T15:52:34Z) - Porter-Thomas fluctuations in complex quantum systems [0.0]
崩壊チャネルとの結合は、$nu = 1$ から $nu = 2$ に変化する。
我々の結論は、もともと遷移状態理論の妥当性をテストするために構築された構成-相互作用ハミルトニアンに基づいている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-29T11:07:49Z) - Anharmonic oscillator: a solution [77.34726150561087]
x$-空間と$(gx)-空間の力学は、有効結合定数$hbar g2$の同じエネルギースペクトルに対応する。
2古典的な一般化は、前例のない精度で$x$-空間での波動関数の均一な近似をもたらす。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-29T22:13:08Z) - Quantum Algorithms for Simulating the Lattice Schwinger Model [63.18141027763459]
NISQとフォールトトレラントの両方の設定で格子シュウィンガーモデルをシミュレートするために、スケーラブルで明示的なデジタル量子アルゴリズムを提供する。
格子単位において、結合定数$x-1/2$と電場カットオフ$x-1/2Lambda$を持つ$N/2$物理サイト上のシュウィンガーモデルを求める。
NISQと耐故障性の両方でコストがかかるオブザーバブルを、単純なオブザーバブルとして推定し、平均ペア密度を推定する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-02-25T19:18:36Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。